
〜 お坊さんコラム 〜
和を以て貴しとなす
これは聖徳太子が日本で初めて憲法十七条を制定され、その第一条に出てくる言葉です。ここ最近のニュースや新聞を見ているとテロ・殺人や危険ドラッグなど悲しいものばかりです。一人一人があまりにも欲に走りすぎてはいないでしょうか?
先日ラグビーワールドカップで日本代表の活躍が話題となりましたが、ラグビーでは試合終了のことを「ノーサイド」といいます。試合が終わった瞬間から敵味方の区別がなくなり、お互いの健闘をたたえ合うという精神からだそうです。和の精神で人々に接する事が益々求められる時代です。
石井隆進
その他のお坊さんコラム












大田区本成院修徒 下島上人のコラム。