
お問い合わせなど
- 【所在地】
- 〒140-0004 品川区南品川4-2-8
- 【電話】
沿革
もと本光寺境内鬼子母神堂であったが、本多日生の雑乱勧請排他思想により鬼子母神を厨子に封印し本光寺に還帰、そのお堂が清光寺の本堂となったと伝えられるが詳細は不明。
このほか本光寺住職の隠居所であったという説もある。開創年代不明。開山不祥。三派合同以前は顕本法華宗。
本堂は大正12年震災で倒壊し、大正15年再建。
本光寺の塔中寺院三ケ寺の一つ。
このほか本光寺住職の隠居所であったという説もある。開創年代不明。開山不祥。三派合同以前は顕本法華宗。
本堂は大正12年震災で倒壊し、大正15年再建。
本光寺の塔中寺院三ケ寺の一つ。
信行会・行事
- 毎年7月にコンサートを行っております。
定期行事
行事内容 | 日時 | 対象など |
---|---|---|
春季彼岸会 | 春分の日 | |
盂蘭盆施餓鬼会 | 7月21日 | |
秋季彼岸会 | お会式と合同しております | |
宗祖御報恩会式 | 10月9日 | |
新春祈祷会 | 12月15日(年に寄って異なります) |
紹介動画
寺院データ
供養内容 | 日時、お申し込みなど |
---|---|
塔婆供養 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
年間供養 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
水子供養 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
永代供養 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
ペット供養 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
供養内容 | 日時、お申し込みなど |
---|---|
年間祈願 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
交通安全 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
地鎮祭 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
家祈祷 | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
厄除け | 要問合せ(事前予約をお願いします) |
施設 | お申し込みなど |
---|---|
分譲墓地 | 檀家さんになっていただきます |
永代供養塔 | 既成仏教のみ |
ペット供養塔/霊廟 | 事前予約をお願いします |